正しい食料の配り方

 http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098770302/63-

63 :57 :04/10/27 10:35:51 id:UglzuStD
>>60
ん?書き方が悪かったのかな。もう一回わかりやすく書く努力します。
私がテレビで観た避難所ではおにぎりを配給している人が
「子供が一番先です。大人は後で配ります。子供さんに配り終えた後に大人の方の時間です」
と言っていました。
子供への配給の時間→配り終えたか確認してから大人への配給という事だと推測されます。
実はこのもっともらしい配給の仕方は災害時では絶対してはいけない事なのです。
なぜなら、今はおにぎりなど数が確認確認できるものを配給していますが
電気、ガス等が通った後はうどんやおじやがメニューに出ます。
その時に子供の時間と大人の時間を分けてしまうと子供の時間に思ったよりも
多く食べてしまって大人全員に行き渡らないという事が阪神の時にもありました。
その時の教訓から災害時には全員同じ時間で子供やお年よりが前に並び少しずつ盛って行く。
こういう配り方をします。
炊き出しの訓練でも大抵の場合はこのやり方を指導します。
今はおにぎりや個数が確認できるものでもこのやり方を最初からしていないと
避難所のストレスから後日汁物などの分配の時にも子供が先だろうと食ってかかってしまう
大人が出てくるのです。事実、親は子供のためなら必死ですから揉め事があるのです。
わかっていただけたでしょうか?

 うーん、なるほど。知らなかった。良かれと思って子供から配ると、かえってまずいことになってしまうんですね。